●古典琵琶「平曲」の伝承と後継者の育成及びその普及啓蒙に努めます。
●平曲以外に、より平易で親しめる“今平家”―平家物語に題材を取った薩摩琵琶歌―、児童向けの「童話琵琶」なども創作発表して、幼稚園児から大人まで楽しんでいただく会にします。
●邦楽の源流である平曲を「ユネスコ無形文化遺産」に登録すべく世界へ向けたPR活動をします。
●日本民族が世界に誇る口承文学としての平家物語とその琵琶語り(平曲)に関する執筆・出版(翻訳)を行います。
<琵琶/詩吟教室 ご案内>
初心者大歓迎! 懇切丁寧に指導!(指導歴25年)
◎薩摩琵琶(錦心流・月心派) ◎平家琵琶 ◎詩吟
稽古所 杉並区大宮1-22-18
古澤月心宅
(新高円寺駅徒歩16分・井の頭線永福町駅徒歩18分)
指導料 琵琶 月2回8000円 詩吟 月2回 6000円
指導方法 希望曜日相談・1回90分 個人別対面指導・詩吟はグループ指導もOK
時間帯は相談の上 出張指導もいたします。
メール 本ブログTOPの右端[お問い合わせ]欄クリック下さい。
電話 090-1995-0415 FAX 03—5378-1301