2017年3月3日金曜日

琵琶の歴史1~はじめに


   1 -はじめに-


本稿は、1987年に琵琶楽協会誌に連載(ペンネーム田蛙声)したもの、2011年に「日本琵琶楽協会50年の歩み(古澤錦城名)で掲載したもの、或いは、諸々のレクチュアライブでのレジュメ、雑記類を加え、整理して大幅に書き直したものです。 

現在、琵琶の歴史研究も大いに進み、また時の経過と共に、一部内容がそぐわなくなったところもあるかもしれませんが、ひとりの“びわかたりびと”の気ままな記述であり、恣意にわたる点はお許しを得て、ご意見ご批判を頂戴し、今後の学習の糧に出来ればと思う次第です。   古澤月心 
                                                 

琵琶の歴史目次    


*ブログ閲覧を通しでご覧いただく場合、トップ欄左側の「琵琶の歴史」クリックしてください。
 通し番号をご利用下さい。

第一話 ビワ フロム シルクロード

(通し番号)           
    2     ① プロローグ
    3     ② シルクロードは日本文化の源流
    4     ③ 絹の道往還の人々と西域の音楽
    5     ④ 長安の街と音楽探訪
    6     ⑤ 長安の庶民の酒場
     

第二話 琵琶東伝    

     
    7      ① 日出(いず)る国
    8      ② 大陸の盲僧琵琶誕生のロマン

 

第三話 盲僧の伝承

    9        ① 盲僧琵琶の始まりを探る
     10         ② 盲僧は何処へ

第四話 王朝の琵琶

       
      11       ①  螺鈿紫檀の五弦琵琶
    12    ②  唐楽の伝来
   13    ③  平安貴族の琵琶
   14    ④  催馬楽から今様へ
   15      ⑤ 末法の世の琵琶楽
                

第五話 平家琵琶

       
    16         ① 平家物語成立前の琵琶法師
    17    ② 平家物語成立後の琵琶法師  
    18           ③ 滋鎮和尚と懺法院
    19    ④ 明石覚一と当道の世界
    20           ⑤ 江戸時代の平曲伝承
    21           ⑥ 明治から現代へ

第六話 近代琵琶

         22         ① 薩摩琵琶                    
         23      ② 薩摩琵琶 (続き)        
         24      ③ 錦心流琵琶の誕生
    25      ④ 筑前琵琶   (近日掲載予定)

 

第七話 現代琵琶 (近日掲載予定) 

 

第八話 エピローグ(近日掲載予定)


 ー平家琵琶を「ユネスコ無形文化遺産登録」へ